機能 |
説明 |
実用縫い |
自動糸調子 |
布の厚さ、縫い目の種類に合わせて糸調子を制御します。厚物から薄物、伸縮素材(ミシンの機種による)まで自動的に最適な糸調子で縫うことができます。 |
押さえ圧調整 |
押さえの圧力を調整して、伸縮地の生地の伸びを防ぎます。 |
振り幅調節 |
ジグザク縫い等の幅を調整できます |
送り量調節 |
縫い目の長さを調整できます |
実用模様数 |
ジグザグ縫い等の色々な縫い方ができます |
文字・模様ぬい |
送り歯を動かして、文字や模様を縫うことができます。 |
直線ぬい |
ジグザグぬい |
裁ち目かがり |
ボタン穴かがり |
つけたいボタンをセットすれば、ちょうどいいサイズのボタン穴かがりができます |
アップリケ |
点線ジグザグ |
三重ぬい |
まつりぬい |
かん止め(自動) |
ダーニング |
アイレット |
しつけ |
飾りぬい |
ボタンつけ |
サイドカッター用 |
模様 |
横送り |
送り歯が横に動きます。ズボン等の筒者縫いやポケット、ワッペンをつけるときに便利です |
直線ぬい |
横送り |
送り歯が横に動きます。ズボン等の筒者縫いやポケット、ワッペンをつけるときに便利です |
ジグザグぬい |
ダイレクト模様選択 |
縫いパターンをボタン1つで簡単に選択できます |
自動糸切り |
縫い終わると上糸と下糸を同時にカットしてくれます |
自動止めぬい |
縫い始めと縫い終わりに自動的に止め縫いを設定できます |
プログラム糸切り |
あらかじめ設定しておけば、ミシンが自動的に止め縫いと糸きりを行います |
押さえ固定ピン |
厚さが均一でない布地を縫う場合にとても便利です。ボタンを押すだけで押さえが固定するので縫い目が揃います。 |
6枚送り歯 |
送り歯です。布送りが大変スムーズです。 |
スーパースロー縫い |
毎分70回転程度でゆっくり縫うこともできます |
ゆっくりスタート |
縫い始めの数針をゆっくり縫うので、安全・確実に縫えます。 |
針下停止 |
いつも針が下に降りた状態で停止するので、角ぬいや布の取り出しに便利です。 |
針上停止 |
いつも針が上で停止するので、布の取り出しに便利です。 |
針停止位置切り替え |
布をターンさせやすい針下停止と、布を取り出しやすい針上停止をお好みで選べます |
作業スペース |
針から右側のスペースの広さ。大きなものを縫うときは大きな作業スペースが便利です。 |
機能 |
説明 |
キルト関連 |
ドロップフィード |
送り歯が下がるので、フリモーションも簡単にできます。 |
ニーリフター |
手を使わずに、ひざで押さえを上げ下げできます。いつでも両手が使え、大物ぬいに便利です。 |
ウォーキングフット |
押さえと送り歯の上下の歯で、布地をはさみこみながら布送りをするので、滑りにくい布地(ビニールクロス、人口皮革、皮など)や、ぬいずれしやすい布地(キルティング、ベルベットなど)をぬうときに使うと便利です。 |
キルト押さえ |
針元が見やすいので、スムーズにフリーモーションができます。 |
二本針 |
つきあわせや飾りぬいに便利。2色の糸を同時に使い、模様ぬいを平行に入れることもできます。 |
キルトステッチ |
刺しゅう機能を使ってキルトステッチの刺しゅうができます |
刺しゅう模様 |
ワイドテーブル |
付属の補助テーブルをはずしてワイドテーブルに交換すると大きいものを縫製するときに作業がしやすくなります。 |
機能 |
説明 |
その他 |
糸カセット(上糸) |
糸コマを入れたカセットをミシンに入れるだけで針穴まで糸通しができます |
上糸通し補助装置
(自動糸通し) |
針穴への上糸通しをレバー操作で簡単に行えます |
下糸クイック |
ボビンをセットして、ガイド溝に沿って糸をとおすだけで、下糸がセットできます。下糸を引き上げる必要がありません。 |
下糸残量表示 |
下糸が残り少なくなるとお知らせします |
かんたん下糸巻き |
ボビンに糸を4〜5回巻きつけてボピン台座の溝に通すだけで下糸が巻けます。 |
独立下糸巻き |
ミシンでぬいながら下糸が同時に巻けます。刺しゅうをしながら下糸の準備ができるので便利です。 |
手元スイッチ |
スタート/ストップ、返しぬい、一針ぬいなどの操作をミシン全面の手元のスイッチで行えます。 |
糸コマ前面配置 |
糸コマが手前側にセットできるので、上糸の準備のために、立ち上がる必要がありません。 |
手元ライト |
手元を明るく照らします。 |
タッチパネル |
ボタン操作が分りやすい、タッチパネル機能付の液晶表示パネルです。 |
エラーメッセージ |
設定の間違いを教えてくれる機能です |
おまかせガイド |
ミシンの画面からミシンの使い方を分りやすく教えてくれます |
バージョンアップ機能 |
パソコンのソフトの様に、新しい機能を取り込めます |
フットコントローラー |
縫う速度を足元でコントロール。両手が使えるので、曲線もキレイに仕上がります。 |
カバー |
ミシンを収納するときに埃がかかるのを防ぎます |
コードリール |
電源コードを巻き取って収納できます |